好きをビジネスにというわけではなく必要だからやり続けたら仕事になりました
10月1日。
今日は僕の会社が4年を迎えました。
大阪へ戻ったら合同会社にする手続きに入ろうと思います。
セレクトショップ経営時代に、神田昌典さんの著書を手にしてから、 リサイクルでのサラリーマン時代に、神田昌典さんの2022講演へいき、あぁ全国こうやって僕もいきたいなぁと思いました。
おかげさまで、ありがたいことに全国を様々行かせていただいています。
4年の間には、僕の甘さからしょうもない奴に100万近く騙されてしまったり笑(せっかく本当の0円から稼いで貯めたのに笑)
プライベートでの失敗や ブログを運営していて、毎回2000文字くらいのパーソナルへの誹謗抽象もあったりと色々でしたが、4年を迎えることができました。
サラリーマンに戻った方が楽なんじゃね?と思ったこともあります。
でも、その度に、お客さんが支えてくれたり、僕よりもっと、もっと頑張っている諸先輩を見ることで僕がこんなところでつまづくわけには行かないな!と 奮起することできました。
気づけば早5年目を迎えました。
ブログをやるしかなかったから書き続けてきました。
気づけばそれが仕事になっていました。
今では、法人さんや、会社を大きくしたい!というお客様へのコンサルティングや、文章指導などもいただけるようになりました。
僕は決して文章がうまかったわけではありません。
あなたと同じように、「今日は・・・・」「今日は営業日♬」なんてタイトルでブログを書いていたのですから。
そんなゴミみたいなブログを書いていた僕でも、積み重ねることでそれが仕事になっていくのです。
そんなブログも累計11000記事を超えると思います。
たった6年くらいで10000記事を超えるブログを書いている人は少ないのではないかな?と思います。
ここまでやりこむからこそ、お客さんにテクニックではなく「本質」を教えていけるのではないかな?と思っています。
5年目は、少し、虚業から実業へをテーマに、物販事業や、店舗ビジネスも考えようかなぁなんて思っています。
そんなわけで、4周年特別のコンサルティングを募集します。
今回はメールコンサルティングです。 ブログや文章の添削がメインになります。 ブログを書かない、書けない人は申し込んでもお金の無駄なので、対面コンサルか、企業さんなら、毎週1記事代筆するコンサルティングをお申し込みください。
このサービスは僕があなたに変わって記事を書くのではなく、あなたが書かなければ僕からのアドバイスや指導は一切ありません。(書かないけどお祝いで申し込むならいいですよ笑)
参加条件があるので、参加条件をしっかり読んでからお申し込みください。
0コメント