心を扱う人も完璧ではなくてもいいのだけど、自分の思い通りならないとこんな暴言を吐く人に 僕は、心を預けたくないと思うと言う話。
アメブロでは有名なんですかね?
僕は知らんけど。
そんな教祖様がネットで炎上したと言うニュースを見ました。
セラピストだそうです。
2時間制の居酒屋に待っているお客様がいるにも関わらず堂々と居座ったと自慢をしながら、居酒屋店に「ミジンコ級のバカ」とFacebookに書く始末。
これがセラピストだって、クライアントさんが心底不便だと思います。
まぁクライアントは、「さすが!」とか、やっぱりはっきり言うといいよね!なんて「同調」しているのでしょうが。
相手のことも考えられずに、自分の思い通りにいかないと他人に向けて暴言を吐くことって、僕も以前未熟な時にやってしまたことがありますが、やっぱり誰も得しないし、相手には不快しかないですよね。
本当に心に問題を抱えている人は、もっと見極める目を養った方がいいし、まだ心が癒えていない人が、その辺の教祖の資格講座でカウンセラーを名乗れてしまうことにも問題あるんじゃない?
モンドセレクションの金賞をお金で帰るのと同じような資格だと思うよ。
0コメント