ビジネスの本質をお好み焼き屋のおばあちゃんから教わったという話
「ビジネスの本質をお好み焼き屋のおばあちゃんから教わったという話」
ビジネスがうまくいかなくなってきた時に、多くの人はなんとか売り上げアップを考えて、売り上げ高の増大を目指します。
自分自身の給料もままならないのに、広告や、コンサルにお金を使う。
苦しくなってから、集客できなくなってから集客する方法や、売れる方法を探す人が多いかなって思います。
そうではなくて、うまくいかない時は、逆に売り上げを落としてでも「利益」を取りにいき、あなた自身が「食えるようになる」事が重要だと思います。
売り上げを上げるために経費を使って、利益を潰すのではなく、売り上げを落としてでも、かかるお金を減らす事です。
まずは「生存」することが先です。
マクドナルドや、JALも言ってしまえばそのようにまずは、利益を産まないところを削ったからこそ復活を果たせたのです。
うちは大企業じゃないから関係ないという方も多いのですが、それと同じようなことを僕は、ふらっと入った、おばあちゃんがやっているお好み焼き屋さんで教えられました。
そこには、ビジネスで最も大切な教えがありました。
0コメント