正しいを競うから誰かを傷つける

【正しいを競うから、誰かが傷つくのではないでしょうか?】


 明日は選挙ですが、どっちが正しいかで競う与党と野党。 


政治ってずっとこんな構図なんですよね。 


正しさで競うと必ず否定が生まれます。 正しいではなく、この国で生活するのがどうやったら毎日楽しくて仕方ない国になるのだろう? という問いを競った方がもっと意味があるのになぁなんて思いながら、公約などを見ています。 


これは政治に限った話ではなく、SNSやネットの世界はこれが強く出ているのではないでしょうか? 


自分に関係のない人を、自分の正義でジャッジする。 


ニュースを見て、けしからんと、ニュースを見た人が裁こうとする。 


そういったのってなんかおかしいよなぁと僕は思っています。


 そして、マーケティングとか謳っている人の中にも、特定する敵を見つけては、 その人を否定し、自分の方が正しい!とやる人が多い気がします。


 まぁ以前の僕なんですが笑 


ネットは共感させろなんて言われますが、今は共感ではなく、「同調」している人が多い気がします。 


そんなことを書き連ねた記事です。 かなり長文(4000文字)なんで、じっくり読みたい方はブックマークなどをしてください。 


SNSで同調者集めて正しさを主張するから否定が生まれる

アメブロにいるコンサルの集客手法に疑問を感じたら読んでみてください!ブログ集客の本質を教える 集客コンサルタント うちだ広大

初心者でも集客できるブログの作り方を指導します。 ブログ集客・SNSマーケティングコンサルタント うちだ広大の公式 Ameba Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000